これまでの振り返り

日記を作ったので、初めに何を書こうと思ったのですが、

過去のブログ(高校生~新卒)から、現在のブログ(社会人10年目)までの数年間の振り返りからしたいと思います。

転職、結婚、引越、出産、倒産、いろいろあったなあ。

 

一社目の会社

ベンチャー企業でバリバリ朝から晩まで働いた。

個々で出会った人と、知識と、経験が、私の人格に大きく影響した気がする。

自分の考えを変える、成長する、そういった楽しさとやりがいと自信が身に付いた。

最終的に事業買収となったが、ここで出会った人たちとは、これからの人生で、どこかで関わりたいと思う。

 

ここで、初めての彼氏と、そのあと結婚相相手と出会う。

まさか私が男性と付き合うようになるとはなあ。と思いつつ。

期間限定ガチャに弱い私は、不本意ながら女という器を与えられたものの、女にしかできない期間限定イベント「子どもを産む」というものに興味を持った。

 

家族、子ども、目まぐるしい環境変化ではあったが、学びも満足感も多く、かけがえのない存在ができた。チャレンジしてみて良かったと思う。

 

このあたりで、私は「女になりたくなかった」のではなく、「女という固定概念を押し付けられるのが嫌だった」ということに気づく。目からウロコ。

 

出産

結婚、出産を行ったことで、正直、肩の荷が下りた。

親や社会からのプレッシャーからの解放は、非常に心の余裕を持たせてくれた。

楽ではないが、子はカワイイものだなあ。特にうちの子は、声が可愛い。

子どもでありつつも、しっかり物事を考えて、相手を見ているんだと気づいた。

個を尊重しながら、いろんな挑戦の機会を与えたい。

 

二社目の会社

買収され、親会社へ転籍した。

時短勤務をしながら、1年働いた。

この時の辛い気持ちは、忘れない方が良い。仲間がバラバラになるのは、辛かった。

経営学を学ぶ際、人の気持ちを忘れそうになる。

そのたび、このときのことを思い出そう。

経営者はExcelで残存価値を算出しただろうけど、現場の人間は生きている。

まわりの従業員は良い人ばかりだったが、どうしても社長のことが好きになれなかった。

経営的に正しかったとしても、どうしても自分のポリシー的に許せない。

 

三社目の会社

昔の同期に声をかけてもらって入社したものの、半年で退職。

なんだろ…もう笑い話にしかできないけど…

部外者に社内を引っ掻き回されて、倒産。

コンプライアンスしっかりしようって、思った。

ここで出会った人も、個性あふれる人ばかりだった。

一社目の仲間と最後にもう一度仕事ができたのは、嬉しかった。

ここで、一社目の後悔が消化されたような気がする。

 

今の業界や、今の人間関係に、成長の限界を感じたため、

フリーランスとなり、経営大学院に入学した。

 

フリーランス

そして今に至る。

2020年3月9日に個人事業主となった。

開業してからコンスタントに仕事をくれる元上司のおかげで、勉強しつつ安定した収益を得ている。営業活動に時間を割かなくてもいいのは、大変ありがたい。

長くお付き合いしつつ、恩返ししていきたい。